皆さん(^^)こんにちわ!こんばんわ!
マンツーマン専門トレーニングジム(加圧/TRX/VIPR/ペアストレッチ/整体/ダイエット/コンディショニング) 『Dunamis北葛西』&『Champaca浦安』兼任トレーナーの西岡遥陽です!
今日の朝ごはんは何を食べましたか???
みなさん、朝ごはんはいつも食べれているでしょうか。朝早起きできなくてギリギリまで寝ていたい…お腹が空かない…朝ごはんは一番大切なのに抜いている人が多いと思います。
朝ごはんは三食の中でも一番重要なんじゃないかな?と私は思います。新しい1日の始まりでもありますし、人それぞれ睡眠時間は違いますが、だいたい5〜6時間くらいは何も口にせず眠っていますよね。当然お腹はぺこぺこなはず。
ところが…
朝は食欲がない、っていう方多いです。それはなんでだろうと昨日の夜ごはんを思い出してみてください。
何時に食べた?何を食べた?食べ過ぎた?食べてすぐに寝てしまった?
さあさあ、記憶をたどって…
夜ご飯を夜遅くに食べたり、寝る直前に食べると、胃の中に食べ物が残った状態で身体は消化をしようとします。
睡眠中には成長ホルモンが分泌され、脂肪燃焼を促したり筋肉の合成を促したりしているのですが、胃の中に食べ物がたくさん残っている状態だと、身体は消化を優先させて働くので、脂肪燃焼の効果が薄れます。
また、夜ご飯は1日の終わりなので、『おつかれ自分!』とご褒美で友達と飲みに行ったり、忙しい人に多いのが、『仕事疲れた〜終わった〜やっとご飯が落ち着いて食べられる〜』と夜に食べ過ぎてしまう傾向も。残業で帰りがどうしても遅くなってしまう方だっていますよね。
夜ご飯は寝る3時間前までに。腹八分目で抑えよう!
しっかりとした睡眠を取るために、成長ホルモンの働きでの脂肪分解、筋肉合成をするために。
夜ご飯は自分が寝る時間の3時間前までに取るようにしましょう!消化をしっかりして、お腹も落ち着いた状態で寝るのが一番です。どうしても仕事が遅くなる方は軽食をとって夜遅くにガッツリ食べることを避けましょう。
食べすぎにも注意で、夜はもうあと帰って寝るだけですよね。夜勤などの仕事の人は別として、夜ご飯を食べたらお風呂に入って寝るだけ〜♪という方はそこまで栄養は必要ありません。
必要以上のカロリーや量を食べてしまうと過剰摂取した分は体のどこかに脂肪として蓄えられます。体を動かさない分、消費カロリーも少ないため、三食の中では一番蓄えられると考えて良いですね。
夜は控え目に。朝はしっかりと。
ダイエット中だと、夜は炭水化物を控え目にしたり、全く取らないのはバランスが悪いので、活動が多く消費しやすい朝や昼にたべるようにしてみましょう。
食べる時間や、タイミングで太りやすかったり、太りにくかったり調整ができます。お菓子は絶対に食べないぞ!と決めても、食べたいなと思って我慢をするとストレスがたまりますよね?それなら、夜寝る前に食べるチョコレートよりも朝か昼に食べるチョコレートにすればいいんです。
夜ご飯を控え目にして、睡眠の質を上げる→疲れが取れる→朝スッキリする→朝食をしっかり食べる→昼や夜の暴飲暴食がなくなる…
いいことづくしじゃないですか!!!
体の調子も整えて、ダイエットも成功!朝ごはんはとても重要ですね。朝ごはんを食べるために少し早起きして余裕のある朝を過ごして一日充実させてみませんか?
まずは朝ごはんをしっかり食べることから始めてみてください♪

ダイエット、加圧トレーニング、運動不足解消など目的は人それぞれ。楽しんで理想の体を目指しましょう!
お問い合わせはお気軽にどうぞ!